旧ブログ2012/08


なんしょっとね? – ブログ

バイクのスクリーン交換
2012/08/24 10:06:49
2012年08月24日(金)

今日は朝から、久し振りに晴れたので、オークションで手に入れた、バイクのスクリーンの交換です。
以前の純正品は、透き通っているのですが、色が黒いので、前方の視界がイマイチです。 それにフラットで小さ目なので、風の巻き込で、高速走行時はうるさいのと、風が当たるので疲れてしまいます。
今回入手したのは、この車種用の後付け専用品で、買うと高くて手が出なかったのですが、たまたま、オークションで見つけ、格安で入手しました。
ただ、やはり使用しているうちの小傷や擦れ、曇りはありますが、まずまず、許せる範囲です。
以下、交換は4つのネジを外し、取り替えて締めるだけの簡単な作業です。 バイクのカバーを外し、取付部を確認すると、ネジは自転車のHEXレンチが必要です。 早速、交換することにしましょう。

新旧比較

純正に比べると、大きく丸く出来てます。

取り外すと、情けない姿になります。

取り外すと、情けない姿になります。

取付けると、中々良いバランスです。

取付け完了! 中々良いバランスです。

横から見ると、良い具合にスクリーンが回り込んでいます。

スクリーンが丸く回りこんでいます。

視界が広く、明るくなり、運転が楽になりそう!

視界が広く、明るくなり、運転が楽になりそうです!

交換作業中に、気温は30℃を超えてしまいました。
さて、テスト走行とバッテリー充電を兼ねて、どこかにいこうかな?

ゴリケン

P.S.試乗テストのインプレは、空気の整流効果が高く、とても良い具合です。 何より、前が見易いので運転が楽になりました。 また、高速での風切り音が少なくなり、疲れが軽減され、冬には風の巻き込みが少なくなるので、寒さが少しは防げそうです。

謎の和風建築の正体判明!
2012/08/21 12:10:26
2012年8月21日(火)

今日は早朝、激しい雨と雷で眼が覚めました。
おかげで朝練は中止、しかも天気予報では、明日一杯は雨か曇りが続きます。
手持ち無沙汰なので、昨日の宮崎駅北にある、謎の和風建築をネットで検索。
様々なキーワードで検索するが、それらしいサイトは全くヒットしない。

現在建設中なので、「オープン」を追加して検索すると、結婚式場のサイトがヒットした。
1件ずつ見ていくと、「ガーデンテラス宮崎 ホテル&リゾート」が見つかった。
公式HPを探してみると、正に竹林をテーマにした、結婚式場、レストラン、ホテル等を備えた複合施設だ。 ホームページで調べてみると、今迄宮崎にはなかった、コンセプトを持った施設の様で、ウェディングだけでなく、ちょっと改まった会食や、会合にも使えそう。
レストランは他にも、創作料理と鉄板焼の店があり、こちらは少人数でゆっくり食事が出来そうな雰囲気の店だ。 さて値段だが、ランチで2000円位からで、この雰囲気で美味ければ良いかもしれない。
宮崎駅から至近距離で、個室もあるので、ミニ同窓会などにも使えそうだ。

グランド・オープンは、9月15日(あと25日だそうだ)

公式HPはこちらから⇒ http://www.gt-miyazaki.co.jp/

誰か探検に行く人いませんか?
ゴリケン

エントランス      フロント レセプション

エントランス                レセプション(フロント?)

竹林はこれが目的か?!

竹林はこれが目的か?!

創作料理 鉄板焼 レストランはこんな雰囲気

創作料理 鉄板焼 レストランはこんな雰囲気

近隣散策を兼ねて、朝練です。
2012/08/20 12:03:28
    注)文字が見にくいとの事で、ワンサイズ大きくしてみました。

2012年8月20日(月)

早朝、豪雨の音に眼が覚めました。 今日から数日は雨模様との事ですが、起きると雨は上がっています。
今日は1日中、雨マークなのですが、天気予報は全然当てにならないので、無視して朝練に出発する事にしました。 何時、スコールが襲うか分からないので、今日は街中の散策がてら、市街地を回ってみました。

いつも遊歩道中心に走っていたのですが、今日は宮崎駅の東口を通り北上、余り足を踏み入れた事の無い、小路に入ってみます。 すると、目の前に新築工事中の大きな和風の平屋が! 周りには竹が植えられており、ちょっとした料亭風の感じです。
裏に回ると、黒塗りの大きな壁で開口部は少なく、小さな裏口があり、広大な駐車場があります。 これだけ大きな駐車場だと、スーパーマーケットにしても、かなり大きな建物です。
でも、開口部が少なく、落ち着いた雰囲気なので、スーパーではなさそうです。
料亭にしては巨大過ぎるし、一体何だろう?
場所は、昔の県営球場跡地のちょうど、JRの線路の反対側、線路の海側の少し奥まった場所です。

以下の写真をご覧下さい。 何の建物だと思いますか?

謎の和風建築物発見しました。

謎の大きな和風建築物発見しました。 竹の植栽が綺麗です。

裏口から巨大な駐車場へ続く。

裏口から巨大な駐車場へ続いてます。 正体をご存知の方、教えて下さい。

しばし街中を走り続け、市内の目抜き通り、橘通の一丁目まで行ってみます。
ここは、市役所の前、大淀川の畔で、大きなフェニックスの並木や花いっぱいの花壇があります。
水分補給の為、近くのベンチで一休み、先客がいます。
若い女性が考え事をしている様子、失礼して横に座らせて貰い、ウーロン茶を一口、あ~美味い!
話かけようとも思いましたが、変なオッサンが話しかけてもマズイので、一休みしてベンチを後にしました。

以下のスナップが、その証拠です。

木陰のベンチで一休み、先客がいました。

木陰のベンチで一休み、先客がいました。

大淀川下流の赤江大橋

帰りは、川沿いの道で家の近くの大淀川下流へ、一番新しい赤江大橋です。

車載デジカメ奮闘中
2012/08/07 15:50:52
2012年8月7日(火)

デジカメの車載設置状況バイクにデジカメを積んで、動画の撮影テストをしています。
荷台に、ネットで探した車載用の部品をセットして、撮影を始めましたが、とにかく走り出すと直ぐに、ガサガサ、ゴソゴソと風切り音で、心地よいエンジン音も周りの音も、何もかも聞こえなくなります。 これではマズイと、オーディオメーカーに居た頃の仲間に、ヘルプを求めたら、マイクにフェルトを貼るか、ミラーを使って向きを変えるか、対策したら良いとのアドバイスを貰いました。
ミラーを使う等は無理なので、まず対策は、小生が出来る範囲で調べた事をやってみました。
その1.マイクを柔らかい素材で包む事とし、¥100ショップで商品を探す。 2.素材を固定する方法を調べる。 3.この状態で、一度テストして消音効果を見る。
以下にあるのが、100円ショップで買ってきた材料、1.イヤフォーン用スポンジと、黒い秘密の最終素材。 2.固定用両面テープ、それらを、事務所にある秘密工作場の工作机に置き、作業開始です。

秘密工作室、今回の材料、工具一式
まず、現在使っているのは、デジカメCanon DMC-TZ3、6年ほど前に購入したもので、主にスナップと、散歩、サイクリング、バイクで出かける時の必須品です。 当時は光学10倍ズームで、動画も撮れる、最新のデジカメでした。 特に故障も無く、傷だらけになるまで、今でも使ってます。 以下の写真にある様に、マイクの位置を確認します。 本体レンズの上部に横1列に4個開いてる穴がスピーカーで、その奥に1個開いてる穴の部分が内蔵マイクです。

マイク位置   イアフォーン様スポンジ、穴の大きさOKです。

このマイク用の穴に、イアフォーン用のスポンジを乗せると、丁度マイクを覆う大きさで良い感じです。  両面テープをくっつけて、スポンジを載せると、いい感じです。

マイク様スポンジ吸音カバー   モヘモヘ状のカツラを被った、デジカメ(不気味です)
この状態で、息を吹きかけてテストすると、やはり、ノイズが入ります。 スポンジだけではダメの様です。
ここで、登場するのが、100円ショップで見つけた、ウサギの尻尾(フェイク?)です。
この最終秘密兵器ですが、実は、昔、オーディオメーカーに居た頃、プロ用のショットガンマイクに、スポンジの吸音材をかぶせ、さらに毛皮の様な、長い毛足のモヘモヘ状の筒状のモノがかぶせてあり、これが究極の風切り防止のグッズだと、プロのミキサーが言ってたのを思い出し、どうしてもダメなら、コレを使用するつもりでした。
上右の写真、これが付けた状態、まるでカツラの様で不気味です。
これをカメラに綺麗に取り付けるのは、シャッターやダイアル、レンズ等に干渉し難しいので、困った時の究極の部品、「輪ゴム」の登場です。 今日は、お洒落な赤い輪ゴムにしてみました。
これが、取り付けた状態、少しは可愛くなってませんか?
少し可愛くなった、モヘモヘデジカメです。

まるで熊カメラです。
この状態で、扇風機の風に当て、ノイズが出ないか、動画撮影してみました。  かなり良さそうなので、これで、天気の良い日にバイクに取り付けて、日南海岸まで最終のテストツーリングです。
さて、上手く行くかどうか、乞うご期待! 楽しみに結果をお待ち下さい。

ゴリケン
 

テスト走行の様子をご覧下さい。 何とか風の音を減らせました!

http://youtu.be/J9PZyCDf17A

100%

100%

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です