九州のグルメ 宮崎編


宮崎ラーメン
九州のグルメ、宮崎ラーメン

(1)地元、宮崎編

まずは、親戚から貰った、ビックリ仰天の、巨大しいたけ、

それに巨大梨と続きます。

加えて、宮崎の麺情報が、盛り沢山です。

親戚から貰った、巨大椎茸
親戚から貰った、巨大椎茸!

巨大なしいたけ、網で焙って、お塩で頂きました。 超美味しい!

続きはクリック⇒ 旧HPへリンク)

みやざきの焼酎とグルメ


2013/11/17(日)

昨夜は久し振りに、美味い肴と焼酎を探しに、宮崎の街に繰り出しました。
友達のTさんに、焼酎が美味いと、教えて貰った、最近移転して中央通のO医院前のビル1Fに開店した、いごこち屋「あんばい」さんです。 ビルの前に行くと、小さな看板と小さな入口だけなので、バーみたいな雰囲気で、少々入りにくいのですが、玄関前に芋などの農産物や枯葉のオブジェ(?)を飾ってあるので、とりあえずドアを開けて入ってみました。
中に入るとコの字型のカウンターは、ほぼ満席で、奥の座敷も宴会がたけなわの様です。
いっらっしゃいませ!の声に誘われ、最後の空き席に、運良く腰掛ける事ができました。

カウンターの中では、若い女性と店主らしき男性が忙しそうに動き回っています。
まずはメニューを眺めると、宮崎の特産物のオンパレード、それに焼酎の種類が半端じゃありません。
とりあえず、生ビールと、活きかわはぎの薄作り、赤貝の刺身、それに温野菜のサラダ等を注文。
先付け食べて生ビールを空ける、いいあんばいの時に、まず赤貝の刺身登場です。
すかさず、店長さんが、自分で7:3の割合で割った、西都市の焼酎「月ん中」の特製品と、国富町の「川越」の一升瓶2本を抱えて隣にやって来て、好みに応じて各人の器に注いでくれます。
隣の席に座っていた、関西から旅行で宮崎に来たという、ご夫婦とお嬢さんの家族、小生よりちょっと年配のご主人がつられて、月ん中を注文。 なんと、芋焼酎は飲んだ事がない、との事で、お嬢さんが、余り飲まないように、と注意しています。
この家族とは、意気投合して、しばし、店長の勧める焼酎の名品の数々を、味あい続ける事になりました。
その様子と、経過を写真でご覧下さい。

まずは赤貝の刺身、新鮮で美味い!
まずは赤貝の刺身、新鮮で美味い!
川越と月ん中の特製品これが美味い!
川越と月ん中の特製品これが美味い!
カワハギの薄造り、肝醤油で頂きます
カワハギの薄造り、肝醤油で頂きます

出ました、出ました! 寒い時期に美味しい、活きカワハギの薄造り、肝醤油で頂くと最高です。

15年モノ、秘蔵の「大正の一滴」、
15年モノ、秘蔵の「大正の一滴」、

15年モノ、秘蔵の「大正の一滴」、これは猪口でストレートで頂きます。 もう焼酎の味を超越しています。

横文字で、MANNON?
横文字で、MANNON?

これも幻の焼酎!? 横文字で、MANNANかな?

純芋 醸酎
純芋 醸酎

純芋 醸酎と書いてあります。 もう味は定かではありません。 隣席の大阪のお客さんと酌み交わします。

鶏の刺身盛り合わせ
鶏の刺身盛り合わせ、絶品!

途中の料理の写真は撮り忘れましたが、鶏の刺身盛り合わせ、新鮮で実に旨い。

ここらで、大阪からのご家族とお別れです。 芋焼酎最初にしては、凄い洗礼を受け、いい気持ちでお帰りです。

日向の「金の露」
日向の「金の露」

最後は、日向の「金の露」、ロックで爽やかに頂きました。

いや~、宮崎の焼酎、堪能しました、奥が深いです。
結局、店長のお勧めをかわし切れず、Tさんから紹介された、田野の渡邉酒造所の焼酎「旭萬年」を飲みそびれてしまいました。 次の機会に、ぜひ、挑戦したいと思います。 (*実は、MANNANが「旭萬年」でした)

帰り際に、貰った名刺で、女性が女将さんで、男性は数店舗を経営している、会長さんでした。
それにしても、この会長さん、店に居る間中、ずっとアチコチ走り回って、お酒を勧めたり、ウンチクを語って、注文を取っていましたが、酒は全く飲まないそうです。  お酒のお相手は、女将さん担当だそうです。

この後、最後の締めに行く、ポップコーン食べ放題の、ショットバーに行ったらしいのですが、記憶は跡形も無く消えうせ、どうやって家に帰ったのかは、定かではありません。 (飲み過ぎには、気をつけましょう)


柳川名物 うなぎせいろ蒸し


今週の始めに、柳川に行って来ました。

てっきり、佐賀県だと思っていましたが、福岡県の南端に位置しており、途中には佐賀県の鳥栖市が入り組んでおり、TVの電波も両県で入り乱れています。

右の福岡県の区分地図を良く見ると、北と西は玄界灘に面し、東は瀬戸内海に豊後水道近く迄、南は有明海に面しており、九州の陸と海の要衝をすべて押さえた絶好のポジションを占め、東部の山地を除き、その地域には大小の川が流れる、平坦で肥沃な土地に恵まれた場所だという事が、良く分かります。

聞いたところによると、福岡の天神から、西鉄に乗って南下すると、30分で久留米に着き、更に少し足を伸ばすと、すぐに柳川に到着、しかもその間、トンネルは一箇所も無いそうです。
ホントだとしたら、福岡県の地勢インフラたるや、全国でも有数の恵まれた土地だと、改めて認識しました。 流石に九州一の県の面目躍如ですね。

さて、柳川市は、久留米市の南南西20kmくらいにある、掘割運河の街、名物は、「うなぎのせいろ蒸し」です。 柳川城跡の外堀の東端の水門近くにある、「川よし」さんに、お昼を食べに行って来ました。

 

 

旧い造りの平屋建てのお店に入ると、畳の間で5~6組のお客さんが、お茶を飲みながら待っています。

注文をとりに来た、仲居さんにせいろ蒸しを注文すると、30分程かかりますが、よろしいでしょうか? と聞かれます。 わざわざ、柳川まで行ったので、勿論、待つ事にしました・・・  が、寒い! 当日はこの秋一番の寒波の襲来。

まだ、暖房の入っていない畳の部屋で、凍えて待つこと30数分。
じゃじゃじゃ~ん! 朱塗りのせいろにタレの浸み込んだごはんを盛り、蒲焼うなぎと錦糸卵を乗っけて蒸し上げてます。 それに、肝吸いに、いろんな小鉢が沢山付いた、豪華なせいろ蒸しです。

 

昔ながらのしっかりした味付けで、タレのしみこんだご飯がタップリ、かなりの時間をかけ食べて、ようやく完食。 昼飯でこの、せいろ蒸しを頼むのは、大食漢か若者に限ります。

我々の年代は、他にある、うな丼、うな重や、お手軽せいろ蒸しなどの、軽いメニューを選ばれる事を、お勧めします。
おかげで、夕食の時間になっても、お腹が空かず、予定していた店での食事が進まず、折角の名物を充分味わう事ができず、残念な事をしてしまいました。

ゴリケン

*注)柳川の「うなぎのせいろ蒸し」

柳川の名物郷土料理。福岡では「うなぎといえば柳川」というほど有名。うなぎ料理といえばうな重やうな丼が一般的だが、柳川ではせいろ蒸しが当たり前。タレを絡めて味付けしたご飯の上に、蒲焼きにしたうなぎ、錦糸玉子を乗せせいろで蒸したものだ。最後まであつあつのまま食べられるように、また、うなぎの旨味を蒸すことによりご飯に染み込ませるためとも言われている。柳川市内には、老舗うなぎ料理屋が数多く存在し、各店舗で伝統のタレと暖簾を守り続けている。せいろは朱塗りのものがほとんどで、側面に店名が書かれている


Pizzaパーティ in 高崎。


2013/10/27(日)

朝、9時半に第1班は、宮崎市橘通り2丁目に、全員5名定刻に集合、運転手H君(酒を飲まず、アウトドアでは貴重)の乗って来た、ワンボックスカーに乗り込んで、9:45に出発、一路、高速道路経由で、都城市高崎町に住んでいる、友人夫婦宅に向かいます。

都城市から霧島山麓を望む
都城市から霧島山麓を望む

都城ICを降り、一般道から霧島山麓を望む、あと15分程で高崎町に到着します。

Mさん夫婦宅に到着
Mさん夫婦宅に到着

優雅な田舎暮らしをしている、Mさん夫婦宅に到着、別車でF君夫妻、Kさん夫妻も到着し、11名勢ぞろい。
M夫妻宅は、裏の小山を含め2000坪を越す敷地に、自宅と、趣味とアウトドア専用の納屋、自家菜園、アウトドア三昧です。

自作のレンガ造りのピザ釜
自作のレンガ造りのピザ釜

これがMさん自作のレンガ造りのピザ釜、もう火が入って温め最中です。

ピザ作り講習開始!
ピザ作り講習開始!

前もって発酵し準備完了した、ピザの生地を麺棒で丸く伸ばします。

女性陣は野菜切りそろえ完了
女性陣は野菜切りそろえ完了

材料は女性陣がテキパキと切り揃え、既にトッピング出来る状態です。

チーズをたっぷりトッピング
チーズをたっぷりトッピング

丸く伸ばしたピザ生地に新鮮な野菜を好きな様に盛付け、チーズをたっぷりトッピング

トッピングすると、こんな感じ
トッピングすると、こんな感じ

全員交代でトッピングすると、こんな感じ、思わずホホが緩みます。

ピザが5枚準備できました
ピザが5枚準備できました

ピザが5枚準備できたら、既にあっチッチのピザ釜横に、持って行きます。

さて、準備が出来た所で、一休みして、パーティ会場の準備です。

この間にピザを焼きます。
この間にピザを焼きます。

美味しそうなピザが焼き上がり、ピザ釜からアッチッチのピザを取り出して、納屋のパーティ会場に運び込みます。

アッチッチのピザ
アッチッチのピザ

5枚のピザをや8等分に切り分けて、いよいよピザパーティの始まりです。

8等分に切り分けて
8等分に切り分けて

用意したビールや、ワイン、スパークリングワイン(ノンアルコール者向け)を開けて、乾杯!

さあお待ちかねの乾杯!
さあお待ちかねの乾杯!

後は、写真で楽しい様子をご推察下さい。

次々とワインを飲み干し、宴は続きます。
次々とワインを飲み干し、宴は続きます。

 

ピザはトッピングを色々変えてバリエーションを出してます。 瞬く間に5枚のピザを平らげ、次の5枚の製作と焼き上げを繰り返します。ピザを食べ尽くすと、お肉にチャレンジ、この肉が又美味い!次々とワインを飲み干し、宴は続きます。

食べ疲れた人は近所を散策、飲み続ける人はもう出来上がって来ました。

家庭菜園には色んな野菜が栽培されています
家庭菜園には色んな野菜が栽培されています

家庭菜園には色んな野菜が栽培されています。 欲しい人は抜いて持ち帰りました。

山羊さんや地鶏たちも飼われています。
山羊さんや地鶏たちも飼われています。

 

近くの小路を散策、良い雰囲気です。
近くの小路を散策、良い雰囲気です。

 

道端には小さな祠と道祖神がひっそりと鎮座しています。
道端には小さな祠と道祖神がひっそりと鎮座しています。

 

散歩から帰り皆で後片付け、再会を期して、Mさん夫婦のお宅を失礼します。

裏の山から、納屋、菜園、自宅が散在
裏の山から、納屋、菜園、自宅が散在する、ゆったりした暮らしもいいなぁ!

Mさん、また来年も、よろしくお願いします!