タグ別アーカイブ: page2.php?post=117

久留米のグルメ


2013/10/18(金) 有明海の珍味を堪能。

久留米シリーズ続きます。
前回、予約で満席だった、有明料理の名店「鳥喜」の予約が取れたので、リベンジに行って来ました。
今回は、店も空いており、お店の方の説明を聞きながら、有明の珍味を楽しみました。
生ビールを頼んで、まずは乾杯、それからメニューを拝見。

まずは、写真をご覧下さい。

鳥善のお品書き
鳥善のお品書き

メニューは日々変る様です。 説明を聞きながら、めったに食べれらない珍味を選びます。

有明の珍味 その1
有明の珍味 その1

上から 赤くらげの酢の物はコリコリ感が凄く美味い! 右はイソギンチャクの煮物。
左 めかじゃ という2枚貝で2重になった給水管の外側と内側を食べ分けます。

このあたりで、冷の地酒、冷酒に変えて。本格的に料理を味わい始めます。

むつごろうの蒲焼
むつごろうの蒲焼

ご存知、むつごろうの蒲焼、泥臭さは全く無く、思ったよりでかい!

穴蝦蛄の天ぷら
穴蝦蛄の天ぷら

穴蝦蛄の揚げ物、香ばしくカリカリ、これも美味です。

有明の珍味の説明パンフレット
有明の珍味の説明パンフレット

有明の珍味の説明パンフレット

カワタケノリの酢の物と、がめ煮
カワタケノリの酢の物と、がめ煮

カワタケノリの酢の物と、福岡名物の、がめ煮です。
カワタケノリは淡水性の海苔で、いつ絶滅するか分からない貴重なもので、保護運動中です。

ワラスボの干物です。
ワラスボの干物です。

香ばしいワラスボの干物、焙って食べます。

活きているムツゴロウ
活きているムツゴロウ

活きているムツゴロウを見せてもらいました。

久留米の夜は更けて行きますが、お酒と食事は続きます。