タグ別アーカイブ: page2.php?post=140

なつかしの昭和のバイク展


014/05/04(日)第二回なつかしのバイク展

昭和のバイク展
昭和のバイク展

今日は、宮崎市の西方にある、綾町に行って来ました。
町中央部の町役場近くの交差点を右折し、すぐに左側に見える高台の方向へ左折し小山を登っていくと、右側に見える山城が綾城です。

今日だけ開催の、綾城でやってる、第二回「なつかしの昭和のバイク展」を見に来ました。

綾城の通りを挟んだ左側に、一般車の駐車場がありますが、二輪車でお越しの方は、綾城の真ん前のクラフト館の駐車場が利用できます。

バイク駐車場には、愛好家の乗って来た、ピカピカに磨いたバイクが既に駐車してあります。 バイクを駐めて隣を見ると、宮崎には珍しい、MV Agustaの鮮やかな赤が眼に入りましたが、乗ってるのは、かなりエキスパートらしい女性です。

クラフト館の手前に、物産館兼ショールームがあり、ここでは同時開催の「昭和展」をやっていますが、帰りに行く事にしましょう。 クラフト館前にも、まだバイクが見当たりません。

まさか、綾城の中とは思いませんでしたが、綾城の敷地に入ると、数十台のバイクが整然と並んでいました。

最近のバイク愛好家は、若者から中高年に移って来ている様で、私くらいの年代の方も沢山います。

先ずは城の左手から、順番に一周回って見る事にします。

スズキバンバン
スズキバンバンというミニバイク、75CCの原付二輪です。

手前2台はスズキバンバンというミニバイク、75CCの原付二輪です。

メグロSG 250CCです。
目黒製作所が、川崎重工に合併される頃の、メグロSG 250CCです。

目黒製作所が、川崎重工に合併される頃のモデルです。
左は当時の自転車、自転車オートバイ、大型車のメグロ(目黒製作所)、軽二輪のメグロSG

左から当時の自転車、
左から当時の自転車、

続いて昭和23年製のダイアモンドフリー号[鈴木織機(現スズキ)]、

メグロ(目黒製作所
メグロ(目黒製作所

大型車のメグロ(目黒製作所)、250CCの軽二輪メグロSG(カワサキ・メグロ)。

ご存知、スズキ刀、ヤマハのエンデューロ
ご存知、スズキ刀、ヤマハのエンデューロ

ご存知、スズキKATANA、ヤマハのエンデューロ

珍しい、ホンダCB750POLICEのサイドカー付モデル。
珍しい、ホンダCB750POLICEのサイドカー付モデル。

珍しい、ホンダCB750 POLICE のサイドカー付モデル。

ヤマハYDSⅢ(1964)、カワサキW1スペシャル(1969)
ヤマハYDSⅢ(1964)、カワサキW1スペシャル(1969)

ヤマハYDSⅢ(1964)、カワサキW1スペシャル(1969)

ホンダ ジュノオ、ラビットスクーター125CC(富士重工)
ホンダ ジュノオ、ラビットスクーター125CC(富士重工)

ホンダ ジュノオ、ラビットスクーター125CC(富士重工)

ホンダCBX1000は、6気筒モデル
ホンダCBX1000は、6気筒モデル

ホンダCBX1000、6気筒モデルの幅は半端なくワイドです。

とても綺麗にカスタムしてあり、エキゾーストの焼け具合がキレイです。

綾名物の鮎の塩焼き、鮎飯の屋台で一休みです。
綾名物の鮎の塩焼き、鮎飯の屋台で一休みです。

綾名物の鮎の塩焼き、鮎飯の屋台で一休みです。 何と、1本300円です。

焼きたては、実に美味い。 綾に来たら、鮎がお勧めですよ。
焼きたては、実に美味い。 綾に来たら、鮎がお勧めですよ。

焼きたては、実に美味い。 綾に来たら、鮎がお勧めですよ。

「昭和の暮らし展覧会」の様子は、次回につづく⇒ クリック